SSブログ

【809節:映画】犬王:∞

鑑賞記:故きを掴み、「新しきなきもの」をRockする。

-Jk.jpg


もっと、はやく鑑賞して皆さんにお勧めするべき作品でした。

遅ればせながら、本日鑑賞しましたので、レビューさせていただきます。


久々の、「」。


IMG_7992.jpg


監督:湯浅政明


1.番いいたいことは、「状況や境遇に飲み込まれず、己のやりたいことを全うする美しさ」ということ。


qVs.jpg

6Zs.jpg


何から、話せばいいやら。1が云えばいいかなと思ったが、..
朱色会

【794節:映画】オリエント急行殺人事件:∞

鑑賞記:映画は、ときおり観客を打ちのめす。


assassinato-no-expresso-do-oriente.jpg

執筆中

∞:いやーまいったね。流れる涙を拭うこともできなかったよ。
足腰立たないどころか、腕も動かない。
身じろぎできませんでした。。カンドーし過ぎて。


Image_43b0f0f.jpg

注意:どうしても物語の核心に触れざるを得ません。
これから観る予定の方は退去願います。

ーーー

1.旧作公開時、10歳でした。。
これのリメイクをすること自体、大変な挑戦であることは想像だに固くないだろう。
(日本では)42年ぶりのリメイク。そしてアガサファンならずとも
その著名な原作は..
朱色会

2010年映画総括:私のベスト10

メリー・クリスマス!!

ずっと昔の今日、「愛を説くひとりの聖人」がこの世に降臨した。
・・・つまりは、この聖人が現れる以前は、
   この世に「愛」は与えられなかったのである。
新たな景色 020.jpg
(病窓から望める景色)

5回目の、 年中記事始めます。。が、一位はもう決まっております。

~~~~

 選考基準:朱色会が今年劇場で鑑賞し、レビュー記事を作成した映画であること

それでは・・・発表します。


1位:【2010-53th】El secreto de sus ojos(邦題:瞳の奥の秘密):∞
鑑賞記:無題(し..

朱色会

【2010-53th】El secreto de sus ojos(邦題:瞳の奥の秘密):∞

鑑賞記:無題

朱色会の映画ブログが始まって5年ほどが経つ。
オフ会などでは、人生一番の映画をご披露していた。その作品とは、『E.T.』である。

本日、その1位の座が代わることとなった。本作品である。

100814hitomi-himitsu.jpg

終幕後、身じろぎもできない。そうだった。

『映画とは、このような作品のことを言うのだ。』

という確信と共に。(今はこれ以上、書けません。

secretosdesusojos-2_galeriaBig.jpg

1.「人生を演っている」と、「ある瞬間」というものがある
secret-in-their-eyes-el-secreto-de-sus-ojos-3.jpg

(つづく

337041view005.jpg

337041view007.jpg

preview_el_secreto_de_sus_ojos_0.jpg

el-secreto-de-sus-ojos.jpg

secretosdesusojos-5_galeriaBig.jpg

secretosdesusojos-4_galeriaBig.jpg

secretosdesusojos-1_galeriaBig.jpg

(いつか。また。

secret-in-their-eyes-el-secreto-de-sus-ojos-4.jpg

337041view011.jpg

~~~~


朱色会

【2010-29th】RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語:∞

鑑賞記:人生の分岐(機)

100202_railways_main.jpg

・・・『頼むからもうやめてくれ』というほど、「涙」がでた。ではまた後で。長期取材中。

まず、言いたいのは素晴らしい音楽と映像
島根の夏の熱い日差しが、スクリーンから伝わってくる。

監督は、出雲市出身錦織良成氏。
80_shimane_mon01.jpg

1.<孤>軍奮闘するモーレツ社員

・・・ということばは今となっては死語に成りつつあるが・・・
100317_railways_sub1.jpg

0.鉄道は、誰のものにもならない

とは、私の友人の言葉である。誰も所有できない。それが魅力だという。そうだと思う。
IMAGE_227.jpg

カタタン。カタタン。これは、私がよくお..

朱色会

【2010-17th】The Blind Side(邦題:しあわせの隠れ場所):∞

鑑賞記:全世界の<チア・ウーマン>たちへ
2009_the_blind_side_026.jpg

・・とにかく観てください。今はそれしかいえない

本作品は、実話を元にしている。
blind_side_true_story1.jpg

監督は、このヒト。

ジョン・リー・ハンコックさん。

子どもをつくる。いや、つかうのがうまい監督さんだ。
2009_the_blind_side_020.jpg

2009_the_blind_side_018.jpg

1. オスカーとラジーを一緒に取る女
2009_the_blind_side_001.jpg

・・サンドラ・ブロック。今世紀中にはないだろうな。たぶん
鑑賞の動機はこんなところだった。。

2.典型的なサクセス・ストーリー(←ストーリーではないが)
2009_the_blind_side_006.jpg

2009_the_blind_side_027.jpg

2009_the_blind_side_029.jpg

なのに、なんのてらいもなく、カンドーの波に乗れる。
現実の社会のひずみにあま..

朱色会

2009年映画総括:私のベスト10

読者のみなさま。映画ファンの皆様。「メリー・クリスマスッ!!」
朱色会サンタより、プレゼントだ。

今年もこの時期がやってまいりました!

だが、その前に前年までのおさらいだ

2008年。
http://ver-milion.blog.so-net.ne.jp/2008-12-24

2007年。
http://ver-milion.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24

2006年。
http://ver-milion.blog.so-net.ne.jp/2006-12-24

そう..

朱色会

【2009-52,53th】アンヴィル! 夢を諦めきれない男たち(原題: ANVIL! THE STORY OF ANVIL):★★★★/THIS IS IT:∞

やはり、同じ日に見ておくべきだろう。

This is it」という作品は、マイケルの【死亡遊戯】ともいえるかたち
に仕上がっている。
thisisitmovie01.jpg
いまは洪水のような感銘というか感情が、激しく頭をたたき、その中に言葉の洪水を生み出しており
まともに紡ぐことが、正直できない。

今いえるのは封切りから2週間しか上映されないこの作品を見てほしいという
思いだけだ。マイケルの遺言を観に行こう。(期間延長されました。)
This-is-it-Super-HQ-michael-jackson-7969504-2560-1703.jpg

鑑賞記:人間の才能の祭典
nm_jackson_last_rehearsal_090629_ssh.jpg

人間のおよばない領域というものを神というならば
正しく彼は神から使わさ..

朱色会

【2009-51th】私の中のあなた(原題:MY SISTER'S KEEPER):∞

『やっぱり、タオルにしておけばよかった』
涙を吸い取る限界を超えたハンカチは、指の間からポタポタと液体を垂らしている。
それを握り締めながら、そう思った。

本日、朱色会アカデミー作品賞が決まった。本作品である(きっぱり
2009_my_sisters_keeper_wallpaper_003.jpg

鑑賞記:誰かがバトンを落としても、<リレー>は続いていく

ひさしぶりになっちゃん(とその仲間たち)に逢うことができたね。
相変わらず切れ味いいです。
監督は、このヒト。(↓ニック・カサヴェテス
2009_my_sisters_keeper_021.jpg

1.キャメロンを凌駕する2人の姉妹の演技
2009_my_sisters_keeper_001.jpg

2009_my_sisters_keeper_007.jpg

2009_my_sisters_keeper_003.jpg

2009_my_sisters_keeper_020.jpg

2.法衣を脱ぐ女
2009_my_sisters_keeper_006.jpg
を演じるジョーン・キュ..

朱色会

NHKスペシャル 終戦ドラマ「気骨の判決」:∞

薫さん。いい役者になったね。
5453537.jpg

http://blog-search.yahoo.co.jp/search?fr=ie8sc&ei=UTF-8&p=%E6%B0%97%E9%AA%A8%E3%81%AE%E5%88%A4%E6%B1%BA

鑑賞記:みんな「狼」や「鳥」に憧れる。だけど・・・

<犬はなんとしても「狼」にはなれない。>

犬は主と生きていくのが定め。
主の喜びだけが自分の喜びだ

そうでない存在はひとにぎりであり、それを成した人は誰からもそう見られる者なのだ。
yoshida-hisashi21.jpg

どこに..

朱色会

【2009-38th】モンスターVSエイリアン「原題:MONSTERS VS. ALIENS」:∞

映画とは娯楽作品であり、それを純粋に突き詰めれば観客を楽しませることは可能である。
2009_monsters_vs_aliens_004.jpg

・・・ということを敢えて思い起こさせてくれる良品だ。お勧めです。
3Dアニメこそ、3Dで観るにはうってつけの素材だな
たくさんの作品がそうなればいいな

鑑賞記:フツーVSトクベツ
2009_monsters_vs_aliens_001.jpg

2009_monsters_vs_aliens_017.jpg

2009_monsters_vs_aliens_015.jpg

ともかくも、キャラがこれ以上ないほど理想的に立っている。
どの登場人物も、だれかの「影」になることがない。・・これがいい。

2009_monsters_vs_aliens_002.jpg

mva021_sq100_s1135_f112_cc_large.jpg

2009_monsters_vs_aliens_022.jpg

フツーの人々こそが、「異形・異才の者」を扱えるのだ

2009_monsters_vs_aliens_016.jpg

2009_monsters_vs_aliens_032.jpg

が、そのなかでもやはり「スーザン」はいいね。オカッパ、お..

朱色会

【2009-25h】グラン・トリノ「原題: GRAN TORINO」:∞

いま、鑑賞直後だが、正直言って書けない。あまりにも感動して。
「腰が抜けるほど」カンドーしたのだ。
冷静に自分の心を観察できない。よって時間を頂きます。

『男の人間の完成形』の一人といえる。クリント・イーストウッド御大。
のオーラは微塵の陰りもない。多くの<途中にある男たち>の指標で在り続けている
eastwood-gran-torino.jpg

ホント、椅子に座っているだけでかっこいいんだよなァ。。ずるいよ(笑
gran_torino_movie_image_clint_eastwood1.jpg

このような存在に、自分を近づけるには、どうしたらいいのだろうか?
08102901.jpg

鑑賞記:「良き先輩」を選んで<生>こう。
332286view004.jpg

1.『ナカマ(bro..

朱色会

【2009-16h】ぼくのおばあちゃん:∞

昨日から風邪を引いて会社を休んでいる。
<ひとりぼっちで自分自身を看る>というものはとてもつらいことだ

午後から喉の痛みも和らいだので
気分晴らしに外にでた。そしてこの映画に出会ったのである。
つまりところ、(ぼく自身と家族)がスクリーンに映っていた。
1234473467d.jpg
・・・人事不省状態になるほどに感動に酩酊することになった

http://www.cinemajournal.net/special/2008/obaachan/


幸せとはなにか、人生が楽しいとはなにか?
貴方はこの映画を観てそれを再確認するこ..

朱色会

【2009-15th】ジェネラル・ルージュの凱旋:∞

『何にも・・・言えねぇ(感動)』・・だけど頑張って書くよ

鑑賞記:「命」と、人とそして【カネ】。

1.ルージュ1:今、日本の医療が「赤」信号
090113_general_sub10.jpg


2.ルージュ2:病院の<経営>が軒並「赤字」
090113_general_main.jpg


3.ルージュ3:だけど、、、街の救急車の「赤色灯」は日夜まわりつづける。
090218_general_sub12.jpg

結論:がしかし、医師たちの心は未だ<紅蓮>の炎が灯っている。
   その人間の<血潮>のように。(たぶん
090113_general_sub5.jpg
役者はすべていいが、特に堺雅人がいい。

・・・「凱旋」を果たしたいのは、、、リアルな医療関係者全員だろう。

では、彼らの<勝利>と..

朱色会

【2009-13th】7つの贈り物「原題: SEVEN POUNDS」:★★

鑑賞記:唐突感があるCry-Max。

うーん。話、繋がってない。あうううう。ふたつぼしはひさびさ。

あまりお勧めできない。
<カンドーできる能力が高いヒト>はなんとか
波に乗れるだろうか。。なんとかね

以上orz (以上なのかよ。

意外と↓のYahoo!映画レビューたちを素直に読めたな~

朱色会

2008年映画総括:私のベスト10

今年もいろいろと「変」なことがおきたし、
未来永劫変わらないと思っていたもの
・トヨタの黒字
・秋葉原の安全
・庶民は泣いて歯を食いしばるだけ(国民によるテロ元年
もすべて変わった。(↑?

日本の映画界も「変革」を果たさねばならないし、その芽は出ていると思う。
え?気のせい?

2008年の映画トピック最大の朱色会ニュースは
オフ会に参加し、新たなる出会いを果たしたことだな。
改めてお会いしてくれた方々に感謝したい。

なお、去年はこんな感じだった。(↓
http://ver-milion.blog.s..

朱色会

か)K-20 怪人二十面相・伝:∞

本節が、今年最後の映画レビューとなるだろう。今年もご訪問「ありがとうございました」

鑑賞記:【本質】と瑣末(さまつ)を取り違えている現在の「<2重>面相」たちへ

とにかくもよくできている。お正月など、家族・親しい人とご覧ください
私は全身の体と心が熱くなった・・・お勧めいたします。
005.jpg

1.社会の2面性

映画は役一年を費やして作成・宣伝・公開される。なんと世相を反映しているのだろうか?
この映画を作った人々は、一年後の「今」を当てているのである。
002.jpg

2.人間の2面性

「怪人?」・・・(そこらじゅう..

朱色会

ぶ)ブラインドネス【原題:BLINDNESS】/∞

鑑賞記:「見えなくなる」ことで「みえてくる」もの。

blindness.jpg 

このレビューはいろいろな意味で長くなる。。↓(それまで

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id330417/

1.私たちは、「感性」をうまく使っているだろうか?

「五感」については↓にまかせるとして、私たちは五感を通して<世界>を知る。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%84%9F

世界とは「花は美しい」とか「花の香りは麗しい..

朱色会

だ)ダークナイト:★★★★★

取材&執筆中。

 鑑賞記:個人は、「独人」として『善人』と成り、そして「孤人」として『悪人』と為る
dark_knight.jpg

2週間遅れで、皆さんに追いつく。
映画は「手ぶら」じゃなくて、<貴方のことば>を携えていこう。

観てきた・・・『∞』。

 タイトルは「ジョーカー」でもいいのではないだろうか?
the-dark-knight-20080626110606677.jpg

そして、音楽がとてつもなくいい。絵もいいぞ。
http://thedarkknight.warnerbros.com/
the_dark_knight_hd01.jpg

抱えてるテーマも深く様々な見方ができるし、
要旨も一貫している。
the_dark_knight_hd05.jpg

 大変にお勧めできる映画です。大画面の..

朱色会

あ)学校をでたあと【邦題:アフタースクール】:∞

鑑賞記:遅れてきた大優
080213_after_school_main.jpg
http://jp.youtube.com/watch?v=c-LxDZl3pAs&feature=related

今日、朱色会アカデミー賞の首位が交替した。本作の登場による
大変お勧めいたします。ご覧ください。

ではまた。(執筆中&取材中

中略

鑑賞後は、よどんだ雲のようなココロが
突き抜けた青空のような清清しさに満ちるのだ
080523_uchida_main.jpg

この世の小難しさに囚われ、己(おのれ)を憂うのがあほらしくなる。アフタースクールと..
朱色会

せ)潜水服は蝶の夢を見る

執筆中、というかレビューできるかどうか・・・

『∞』。…この感動を表すことばを持っていない。書けるのか?わたしに。
冷却と取材を始めたところである。
原題: Le Scaphandre et le Papillon / The Diving Bell and The Butterfry

鑑賞記:「潜水服」に必ずあるもの・・・それは『(空気供給)ホース』

1.人はおおむね、「氷河のように」生きている

すべてが自由で希望に満ちた「降雪」であったときは忘れ..

朱色会

ひ)ヒトラーの贋札【THE COUNTERFEITERS】

鑑賞記:<今>に通じる「才と時代」

http://www.nise-satsu.com/ (←このドメインよくとれたな。

1.日本国が、日偽国に為らないために

耐震強度偽装あたりから端を発し、

不二家ケーキ

ミートホープ。

船場吉兆・赤福。

白い恋人。

比内鶏。

ずさんな年金記録管理。

様々な薬害。

再生紙偽造。

この国では偽装の不祥事は後を絶たない。明けて2008年も継続している。
あろうことか、2007年のこの国を表す漢字は、【..

朱色会

ま)マリと子犬の物語

「∞」。


今日、朱色会日本アカデミー賞 最優秀作品賞 が決定した。
・・・本作品(マリと子犬の物語)である。
今日、これからご覧になってください。

http://mari-movie.jp/index.html

鑑賞記:ー再生の礎(いしずえ)ー『彩は、<おかあさん>に会えた』

この映画を観ずしてこの世を去る人を減らしたい。
『それは、・・・もったいない。人生を損している』
そう思い立って筆を執っている。

(以下取材および鑑賞記プロローグ執筆中

~~~~

素晴らしい自然とともにある日本..

朱色会

じ)自虐の詩/ブレイブ ワン

鑑賞記:「しあわせ」ってなんだったけが?/善と悪の【境界線】

執筆中。

まずは、自虐の詩について、ひとこと(わなわな・・

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ッ」

ことし一番の邦画。

ほとばしる醤油の飛沫のきらめき。死と読める黒板に掛けられた板定規。

http://event.movies.yahoo.co.jp/theater/jigyaku/

『なにぃ・・自虐の詩を映画化しただとぉ・・・笑止。
 あの名作を映画化できるわけがない。
 幸江を演技(や)れる女優がいない..

朱色会

び)眉山-びざん-

」。


鑑賞記:稲穂のように力強くもそよぐ踊り子たちの手
    稲穂の数だけ、踊る人としての想いがある。

朱色会は映画を観るとき、ビールセット(生+キャラメルポップコーン)を
持ち込む。・・・・スミマセン。

飲んだビールは「その上映時間中」に
全て『涙』となり、体の外に出てしまったし
ポップコーンは半分以上残っていることに
終演後、劇場が明るくなってから気がついた
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/bizan/

~~~~~
・・・信子さん。お..

朱色会

ろ)ロッキー・ザ・ファイナル

鑑賞記:哀しみさえも闘う燃焼剤にしてしまう男・・・その名はロコ。

原題:【Rocky Balboa】「∞」。上映中のすべての映画を優先して観てほしい作品である

この映画を観ているとき、ずっと自問自答していたQがある。
『スタローンが、ロッキーなのか?』はたまた
『ロッキーが、スタローンなのか?』・・・おそらく両方なのだ。
(彼ら)は、お互いを必要とし、そして(相手)を輝かせた。

 

男同士の深い絆は、「相手への強烈なリスペクト」にある。

 

・・・..

朱色会

ど)ドリームガールズ

鑑賞記:「うた」の強さ!【声】の強さ!!『ことば』の強さ!!!
    ・・・そして生きていくという強さ。

「∞」。

今日は、実は映画を2本観たのだが、1本目は完全にすべてを忘れてしまった。
たしか・・・そう…あれは日本映画だったとおもう。
それほどに、2本目は強烈に朱色会の心を打ち抜いてしまった。

『ドリームガールズ』である。

圧倒的なパワーで人生を歌うかれらの力強さに、、、
・・・力づけられたというよりは。。バシッと背中をたたかれたような
きがする。

『あんたも・・・しっかり生き..

朱色会

る)Shooting Dogs

Shooting Dogs (2005)

・・・ずっしりとした重厚感(事実)が観る者の心を座席に縛り付けて離さない
鉛のようになった体を、座席からなんとか引き剥がし、帰途についた
私にとっては、「挑戦」となる。この映画を評することができるのか?

現在は執筆に向けてクール・ダウン(心ではなく頭の冷却)と
取材中である。そうそうひとつだけ、
点数は私の能力ではつけることはできないだろう。

【∞】(評価不能)とさせて欲しい。

邦題は、『ルワンダの涙』だそうだ。…涙だとぉ。
『なにが、涙だ。』..

朱色会

い)硫黄島からの手紙【Letters From Iwo Jima】

満身創痍のなか、映画館に辿り着いた
このカラダの状況で、観たほうが、
洞窟にかくれ徹底抗戦した戦士達と
状況が似ているため、同じ戦場感を
共有できるのではないかと思い
鉛のような手足を引きずりながら、映画館に到着。
http://shuseki-kai.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_87a9.html
ーーーーー

「Iwo-jima」。
硫黄島はいまも日本の国土(なんと、東京都)である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7..

朱色会

ち)父親たちの星条旗【Flags of Our Fathers】

「∞」。

・・・この作品は、2部構成作となっているため、必然的に
「∞+∞」になるか、ことによると「∞×∞」となるかもしれない。

1930年生まれのこの監督は、私たちに鉛のように重厚な感動と問いかけを
投げかけてくる。観終わっての感想として、まずは、このことばをいいたい。

「Go, movie theater.Now ! 」

鑑賞記:「セピア色になりかけのフィルムが、『今の』私たちに語りかけることは・・・」

硫黄島の戦いについては、以下の2つが詳しい。よろしければ・・・
http:..

朱色会

ぶ)BBM

BBM (ブロークバック・マウンテン)を観てきました。


…この映画を評価し、尚且つそれを表現するのは
 タイヘン勇気がいる。特に、『男』にとっては…
 40年前のことをあらわしたものではあるが
 この映画があらわしたものは、この世紀になっても偏見があるからだ
 それにぶつからないように表現すると、当たり障りのないものなって
 受け手にとって意味がないことになってしまうし
 それにこの映画を作り上げたひとたちにも申し訳ない
 したがって、できるだけ素直にやらせてもらおう。

 たどたどしい表現..

朱色会