SSブログ
スポーツ ブログトップ
前の5件 | -

【806節:スポーツ】2022 beijing の灯(ともしび) [スポーツ]

※本記事は、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の収束まで、更新されません。


1.それは、「現実」を示す<小さな灯(聖火)>から始まった。

まずは、只今も選手たちの舞台を支え続けている多くの人々に感謝申し上げます。

そしてやはりこのことをまず最初に云わせてほしい


張芸謀(Zhang Yimou)高師の比類なき・・あの聖火の意味


そして、閉会式でのメダル授与式の、国歌が流れない表彰式のメダリストの悲しげなまなざし



2.THE ROADS OF KINGS

ある(大衆がエリートと持ち上げる)日本の代表選手のことばが心にのこる。

『私たちも、生活者』なのだと。はっとする。





3.名付けられた名前に如何に近づくか?


あゆむ・ゆづる・みほ・さら


それを示す続けるためのアスリート・サーカスはつづく。


(執筆中

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

【805節:スポーツ】2021 TOKYO 総括 [スポーツ]

(パラリンピック閉会式のあと投稿)
さて、TOKYO大会2021の全日程が終了したので、現在の心の整理をしてみることとしよう。
観戦記:わたしたちは全員、「何か」を失ったこども
選手にとって
1. 番の幸運は、最高の好敵手(ライバル)が海を越えてやってくるということ。
(写真)伊藤みまさんを試合中に見つめる中国の選手(素材選定中)
…逆に云えばそれが得られた瞬間が、<果てなきひとり旅の終焉>とも思える。
2.「職業アスリート」は、ロスアンゼルスから始まった。
常々オリンピックの話題となると、私の細君が言っていることだが
(パラリンピックに関しては補助競技者を含めて)
海外選手は「本業」を他に持ち、その上で参加している。
もともとスポーツとは(気晴らし)の意であり、
気晴らしは<仕事との対極の行動>として生まれたものである。
また、歴史を紐解くと
近代以前ではその仕事とは軍事業務だった。
時は流れいつのころからか、<参加する意義>以上の意識が生まれ、
メダル戦争、いわゆる国威発揚のためのメダルの取得と色に拘る国が出てきた。
インターネットがないTV時代
その象徴として私が印象深い選手は
メアリールーレットンさん と、
カールルイスさん
である。
代理戦争という概念は選手の発揮能力を高めたが、その等量として苦しみも与えた。
(写真)ドーピングの象徴となった陸上選手
3.世界を<ほんとにすばらしきもの>とするために
4年ごとに必ずやるという戒律は、TOKYOで崩れたためもう拘る必要はない。
『何かを忘れるため』ではなく、「真の平和の祭典」として
<世界が平和を築いたご褒美>としての大会を希求したい。
(写真)聖火と
AANN20w.jpg
開催することができたら、関係者を含む参加者は全員が勝利者である。
ただし、それには幾つかの前提条件がある。
ーー 朱色会 ーー
…TOKYO大会が人類にとって最後の大会となることがないよう
ひとりひとりが考え、何かを成すことが大切だと感じた大会でした。
(言葉割れ、文化分かち、能力さえ異なる私たちだが、
 それでも世界唯一のものを共有している。)
代わりとして
わたしたちは失ったものがなんであるかを分かっているはず。
Q。それは何?
(校了


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

【804節:スポーツ】2021Tokyo、真夏の白い歯 [スポーツ]

日本開催のオリンピックが終わりを迎えようとしている。

パラはこれからだけど、Numberの記事を読む前に上梓することにした。


1.番誇りたいのは、世界(のアスリート)に「舞台」を提供できたこと


と日本の比類なき、言い訳なしの「平常環境維持力」。また、「世界」には「日本」も含む。


(写真:無人の観客席で躍動する選手)


…他の開催地で、これができるのだろうか!


そして、それが自国の選手のみならず世界の皆さんに届き、わかって頂けたのが一番うれしい。

(写真:Sapporo競歩のゴールの1位の選手のOjigi)


2.「おらが町内のメダリスト」が、<これからの私たち>の指標


(写真:最年少スケートボーダーメダリストホルダーと、メダルを逃しつつも『挑戦』し続けた娘)


特にメジャースポーツ&ナショナルチームと云えば、支援組織はロゴですぐにわかる一流企業だけだった。

しかし、今大会のような全方位スポーツ大会においては、その大企業を支える多くの中小企業の顔姿が垣間見える。


3.『夏休み(気晴らし)』の「宿」題は大分残っている


夏のお祭りの後は、「やり残したこと」を再開しよう!


ひとつ。『fukushimaは、復興した』と本気で言えますか?


ひとつ。『いまは、安全・安心かつ平等な世の中ですか?』


ひとつ。「世界は本当に平和ですか?」


・・・『ほんとに、ほんとに。』どれも道半ば。「うーん…」それでも前に進もう。


そして、数ヶ月後はムリとしても、三年後の表彰台では、選手の白い歯を間近で確認し、皆で喝采をしよう。

image_67363841.jpg

(ARIGATO)

toParis_foriPhoneX.jpg


そのためにすることは、たんとある。


(校了

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

【791節:スポーツ】2016RIO閉幕 [スポーツ]

リオデジャネイロ・オリンピックが閉幕した。
本ブログでは何年越しの連載となろうか?
それでは、ナンバーの執筆陣諸兄、(もう、校了しているとは思うが)
お先に失礼。

オリンピックを観戦するときに湧き上がる感情を、どのように
文にすればいいのか筆が止まるときがある。ただ
『自分が(彼らと同じ)人間でよかったな。そしてこの時代(とき)に生を頂いて本当によかったな』
と心底から思うのみである。今回もその恩恵に与れることとなった。
AS20160822000654_comm.jpg

観戦記:メダルとは、4年以上をかけて育まれる「憧れという名の実」

まずは、これを一番に云わせてもらおうか(ナショナリズム的だけど)


1.日本の指導(コーチ)陣の指導力は、『黄金時代』に到達せり。

CqGmUvjXEAAHFpR.jpg

first-12107-20160724-2016072100265-magazine.jpg

F2012081212563000125.jpg

選手にはメダルと称賛がある。しかし、その指導者たちは物質的にはなにもない。
それでも、選手と同じ歓喜や苦渋を共有し、ともに戦う。
日本のアスリートを育てる技術は、今回の結果から世界のトップに
肩を並べたといっていいだろう。これからは追われ追いつかれる立場となる。
しかし、国によっては2倍3倍のスピードで追いつこうとするだろうから、
歩みを緩めるわけにはいかない。
2016081800034_6.jpg
(恩返しの果たした方の好例。日本一の男泣きが、また我々を泣かせる。)

2.『2位(銀メダル)以下はいらない』という風潮に思うこと

…メダルを得た選手は、眼に涙を湛えながら泣くか笑うかだけしてほしい

spo1608180832005-p21.jpg
(銀メダルの娘。口をへの字したメダリストは、見たくない。)

上の写真の表彰式の写真が気になった。
勝負事ですから、必ず結果はでる。その結果は潔く受けとめてほしい。
憮然な態度は、ひとつひとつのメダルを思いをこめて作ってくれた裏方の人々に失礼である。

jjp_m0022044485_thum630.jpg
(爽やかなメダリスト・スマイル♪このような笑顔をたくさん観たい。)

3.さぁ、TOKYOに、世界中のアスリートがやってくる

さて、4年後ですか?この感動が生まれる会場に、
都内のJR線・地下鉄のどれかに乗れば行ける日がくるとはね。
09-05-2016-torch-thumbnail-00.jpg

お金の問題・テロ防止や近海の世界情勢など懸念事項はあるけれど
この日本で行われる平和の祭典に何らかの形で参画したい。
IMG_20160822_233513.jpg

また、同じ感情をこの東京で。ではまた4年後に。

(閉会式TV観戦後。2016.8.22)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

【780節:スポーツ】2012ロンドン閉幕。 [スポーツ]

ロンドンオリンピック閉幕した。
mmjiji2012m_0013149841.jpg

・・・このブログが始まって6年の歳月が流れた。
トリノ2006
ベイジン(2008
バンクーバー2010

TV観戦記:「」は、吹くべくして吹いた

1.「初」

三歳からの恋は、それを見続けた先輩と後輩のちからによって成就された。
愛さん、20年越しの恋実る。.jpg

『いつあの人と一緒に走れなく日が来るのだろう。』そのときを引き伸ばすためだけにほかの選手は懸命に走り続けた。
2S0LjklgkR.010-1440-1440-150.jpg
(貴方が長年背負っていたキャプテンの重圧がわかりました。
saka-2-120811tk-ns-big.jpg

またひとり、オリンピック名監督が生まれた。
S25YCU8qTx.010-1440-1440-150.jpg
選手だけではなく、監督もクローズアップされるのがスポーツのいいところ。

2.「ぶり

120808_oly_slide_02_volleyball_659_439.jpg_slideshow.jpg

・・・ぶりじゃない。メダルを取るには、このくらいのときを要するのである。
メダルを取れなかった選手が指導者やベテランとなり、代わりに
あこがれを抱き、そのひとを目指した選手がその栄光に辿り着く。

3.我々はこれを続けている限り、「」から見捨てられることはない。

・・・親も観たいからだ。

「ひとが闘う正しい姿」とは、このようなものをいうのだと思う。心底。
戦い終わり、そして.jpg

何回、いっしょに飛び込んだろう?.jpg

雄叫び.jpg

わたしよ!布よ!舞え!.jpg

勝った!叫んだ!.jpg

「見えている」五人.jpg

自分と、周りの全てに。.jpg


opening-ceremony-cm-2.jpg

わたしも人間をしている限り、ずっとずっと観ていたい。
bolt_1825768b.jpg

そう、4年後も。生きて必ずこの瞳に焼き付ける。
opening-ceremony-cm-1.jpg

『世界の光よ。また集まれ。四年後に。』
opening-ceremony-cm.jpg

そうして、そのときも、そのときの思いを綴ろう。
sports-リング、ロンドン、オリンピックは、開会式.jpg

校了です。読んでくれてありがとう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の5件 | - スポーツ ブログトップ