SSブログ

ひ)ヒトラーの贋札【THE COUNTERFEITERS】 [映画(は]

鑑賞記:<今>に通じる「才と時代」

http://www.nise-satsu.com/ (←このドメインよくとれたな。

1.日本国が、日偽国に為らないために

耐震強度偽装あたりから端を発し、

不二家ケーキ

ミートホープ。

船場吉兆・赤福。

白い恋人。

比内鶏。

ずさんな年金記録管理。

様々な薬害。

再生紙偽造。

この国では偽装の不祥事は後を絶たない。明けて2008年も継続している。
あろうことか、2007年のこの国を表す漢字は、【偽】。
http://blog-search.yahoo.co.jp/search?p=2007+%E6%BC%A2%E5%AD%97%E3%80%80%E5%81%BD&ei=UTF-8

正義とはよべない悪事が、立て続けに横行することとなった。
このままでは、本当に国名を変えざるを得ない。

関連記事(↓
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe8200/

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/food_labeling_scandals/

http://www.asahi.com/special/071031/

2.<ある意図>をもって作られる『層』と【壁】 

さて、企業の不祥事にせよ、悪代官さまの汚職にせよ。それは、(たったひとり)
では実現は不可能だ。それを実行・実現せしめる才能をもった集団が必須である

やわらかい布団。他人(ひと)よりも少しいい食事。そして限定された自由

それを与えるだけで。。。

人は案外とたやすくロボットになってしまう敢え無い(あえない)存在なのだ。

劇中での<工房の壁>はとても分かり易い。もちろんこれも比喩なわけです。
現在の壁をわれわれはいくつでも論(あげつら)うことができる。
・貧困層と富裕層
・正規雇用と非正規雇用
・経営層とそれ以外
・もともと1つの国で在った国の真ん中を縦断する壁
それら<有形無形の壁>は、それをわかつ両者に語りかけ、大きな影響を与える

壁が語りかける
『おまえも、再びあの壁の外に戻りたくはないだろう』

3.今なお存在する 【THE COUNTERFEITERS】

この作品は史実に則って作成されてはいるが、話の主題は現在に通ずる。

http://search.yahoo.co.jp/search?&p=%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%80%80%E8%B4%8B%E9%87%91&fr=msie7&ei=utf-8

人間の弱さ・強さ・浅ましさ・行動原理などをつぶさに観察が可能であり、
見方によっては、現在の社会の映し鏡のようにも観得る。

~~~~

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%B4%8B%E6%9C%AD

すべての人間には、才が与えられる
才がない人にも、才人を操れる才が与えられる
ーー 朱色会 ーー

 

∞。

2008年は、始まったばかりだが、本作品は、朱色会アカデミー作品賞候補に
躍り出ることとなった。この作品が、今年度最優秀作品のベンチマーク的存在となる。
今年度、この作品を超える作品に出会えなければ、本作がそうなるだろう。

上映館が少なくて、楽しい作品ではないけれど、この映画は、決してつらかった『遠い昔のことだけ』を言っている作品ではありません。いくつかのシーンは、過去の貴方や<現在の貴方の姿>を重ねることができる。・・・受け入れられる方は、是非ご覧ください。
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tyst/id329129/

久々に読者に質問をしてこの節を綴じよう。

<貴方がいる場所>は、壁の内(なか)?
それとも外?

背を向けず・・・お天道様をきちんと見上げながら、暮らしていきたいものだ。

(とりあえず校了。21:05


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 1

コメント 2

窓際ラヂヲ

ドイツのために巧妙な偽札を作る、家族のために。
この映画気になってます。
再生紙問題は印刷業界でも大問題でしょうが、実際品質にこだわるクライアントがある限り、印刷会社もインクのノリが悪くなることを考えると、偽装も承知で使わざるを得ないのが現状でしょう。
品質を上げるためと云うのが他の偽装と違うところでしょうが、出来ない事を受け入れた事がまず問題だったと思いますね。
エコとは?環境問題とは?兼ね合いが難しい業界なんでしょう。
ウチでは仕入れる紙の値段も上がりっ放しで、そこにさらに苦しい事情が積み重ねられて行きそうです。どうなることやら・・・┐(´〜`;)┌                         
                                            
by 窓際ラヂヲ (2008-01-27 16:04) 

朱色会

窓際ラヂヲさん。いつも素晴らしいジャケ堪能させて頂いております。

>この映画気になってます。
是非、ご覧頂きたいですね。昔のことを言っているようで、現在のわれわれの近くを表していて、『ぐさぐさ』くる作品です。

印象的なのは、ドイツ軍が敗走し、収容所が開放されたとき。
壁がなくなったことに、喜びよりも、空虚感が男たちに去来しているのです。
この作品の一番秀逸なシーンです。
『エ?贋札作りもう終わりかよ・・・』

なぜ、空虚感が漲るのかは、実際に映画を体験してご確認頂ければと思います。
by 朱色会 (2008-01-31 01:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0