SSブログ

【802節:映画】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ:★★★★ [映画(さ]


鑑賞記:仮)二世(こども)たちの憂鬱



監督:村瀬修功
制作:サンライズ
配給:
(一般的なという形容詞つきで)これだけ多様化した世界に於いて
「共通の話題」と云えば筆頭はやはり自分の心に棲む親の存在感に関する話題と思う。
いま生きている人間にとって、親と生を共有し影響が受けた人が殆どであり、
それが自分のドグマ(核・考え方・判断の材料)と成っている。
・・そう、本編の話題となる映画を観て、そしてこのブログを読もうとしている貴方も。
ガンダムの世界においてもあのアムロ・シャアでさえ
アムロの親→ガンダム(RX-78)を創った人
シャアに至っては、宇宙移民の建国の父
であり、また登場人物に限らず血を分けない関係においては
ガンダムの制作に関わるすべて人々の「おやじ」と云えば→「富野由悠季」
というわけで、ともかくも先人というものは現人に少なからず多くのもの
与え、遺す。
あ、映画のはなしだったね。
1.番伝えたいことは、「音」へのこだわり
(私は楽天地の一般的な劇場で見たのですが、それでも)
E4Ji8rjVoAMA7Fb.jpg
飛びぬけて堪能できたのは、もちろん話・映像・音楽もよかったのですが
現実感に拘った音作りに魅了された。劇中目を閉じたくなるほどだったな。
例えばどんなだって?それは劇場で確かめて頂けているはず。
付け加えるならば徹頭徹尾<現実感に拘ること>が踏襲されている。
今はコロナで、世界旅行など不可能でそれが好きな方はご苦労されているとは
思うが、この映画は「旅行した満足感」も提供しているから
ガンダムに興味がない方でも、
旅行をしたいという方には一服の処方箋となるでしょう。
2.今回の掘り出し者
美樹本氏原案・pablo uchida氏渾身の、ギギ・アンダルシアについて(加筆後述)
ET4iBIKUcAAQOiR.jpg
キッカからミライまで、ガンダムの女性たちは確固たる人格をもつことが、彼女たちの言葉から
分かるが、対して・・・
3.シオニズムの聖地らしき世界(中東)が舞台であることについて
原作を読後、間違いなければ本編に追加上梓します。
と、いまはこのくらいです。よんでくれてありがとう。
ともかく全世代・全クラスのファンが楽しめる作品です。
是非、劇場にてお楽しみください。ひとまず筆をおきます。
(校了


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。