SSブログ
ドラマ ブログトップ
- | 次の5件

「てっぱん」よいしょ2~のりうつる『神々たち』 [ドラマ]

1.<天は二物を与えず>というが・・

1u_MucJVtmAZC.jpg

enn0909141551004-p3.jpg

img52bf6da6zik8zj.jpeg

・・・人の「才能」に歴史あり。

128580323593016206131_100930_0814561.jpg

cap007.jpg

56_02.jpg

92e248b655c78d13a14d5cc286ff1b1b.jpg

20070512_309231.jpg

4_20091223161919.jpg

197032.jpg

10_20091223163326.jpg

90_01.jpg

a60052cd80edd2c7c602057f6df990ca1a584f23.gif

fck200808201927087146d010e3590e77.jpg

才能」を英語で、タレントという。
本作品はタレントの宝箱と言えるだろう。

つづけ。つづけッ(笑
tc1.search.naver.jp.jpg

77_03.jpg

tc4.search.naver.jp.jpg

35_02_01.jpg

54_02.jpg

70_05.jpg

I'll Be 160.jpg

2.ひとの[才能]を照らすもの。。それは<あかり(照明)>

59_02.jpg

才能を発揮しているのはキャスト(出演者)だけではない。
本稿では、てっぱんの<照明>のものすごさについて言及する。

ひとこと。「ものすごい。」

83_01.jpg

87_01.jpg

80_10.jpg

77_01.jpg

42_01.jpg

36_02.jpg

「なぜ、照らすのか。なぜ、照らさないのか?」 が明確だ。

・・・私は、これほどのひかり(と影)を魅せるドラマに出会ったことがない。
人は照らされ、その輝き(魅力)を増す。これは、ドラマだけのことではないだろう。そう・・

ほとんどの人間は「月」のように存在を表す

75_01.jpg

 のである(びかり

また、光が当たっていない舞台装置にも手抜きがない。
か細い光のなかで、生活感あふれる舞台を構成しているのがかすかに確認できる。

ゆえに(あかり)とは<人生を演じる>ひとにとって必要なものなのだ。
11_03.jpg

 

と、いうわけで、最近は演劇を構成・支援する
演出・脚本・美術・舞台装置・小道具などその他もろもろの神々が降臨(集結)している作品が
「てっぱん」ということだ(きっぱり
70_02.jpg

3.遺(のこ)り、伝わることばたち

貴方も、すべての「受け止めた言葉」を忘れてはいないはず。『覚えて、いますか?
画像 074.jpg

76_04.jpg

85_04.jpg

86_01.jpg

85_03.jpg

<土曜日もやっております。>

74_01.jpg

・・・先週のテーマは、「一蓮托生(いちれんたくしょう)」だったね。
視聴者であるわたしには、何枚もの蓮の葉がみえたよ。

校了


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

総集編から始まった「江姫」 [ドラマ]

・・・なんじゃこりゃ?

tb3jkl00000000na.jpg

ごうひめ」といえばコチラがすぐ連想される。今回の姫の姉君である
宮沢りえさんがスクリーンにて演じていた。
20091012_971036.jpg

はたして、この姫君(ら)は、このどん詰まり現世に、何を照らすのか?
それじゃいくよ。

1.ト書き一切排除の進行脚本。(ばっさり
tnr1101091801008-p4.jpg

序章にして、早くも<ハムレット的戦国絵巻>。アワワワ。

2.驚異的子役あらわる

いいとこも書いておく。

第一話にて印象深い女優は・・「あのね。」のランドセル少女
002l.jpg

つくづく・・・以下略
306b596d5240b2b51132c92a7a85c86d.jpg

戦(いくさ)の兵隊は、生身の人間のみ。
チャン・イーモウの影響なのか、CGに逃げない人海戦術は、さすがに
コストかかってます。ドラマレベルを越えている。
では、CGはどうしてるかというと、CGの良さが映えるところに活用。
それぞれの持ち味を生かした手法が選択がされており、これは好感触。
ひとぢからとCGの棲み分けは今後も大切なテーマだ。

役者を乗せている馬たちも、『お?ちゃんと乗れてるじゃん』
と、ほくそ笑んでいるのが確認できる。med1101010701000-p3.jpg
ずっとこうしていたい。(馬)

3.ついに、歴史が書き換えられるときがきた

gou.jpg

1E3839FE383A0E383A9E6B0B4E5B79DE4B88AE9878EE5AEAEE6B2A2E988B4E69CA8.jpg

o0450033710736163695.jpg

・・常に、<つよいもの>が歴史を書き換える。それが世の常。
並み居る男優たちは、すべての女優たちの「引き立て役」。

・・・orz...奮起せよ。オトコたちよ!「話」に負けるな。

ーーーー

以下、きになったコト。

城攻めをダイジェスト1シーンでやられてもねぇ。
ひとつの門を破るのに、3個小隊が全滅するんだよな。

イメージ先行している(きっぱり。
言葉(セリフ)大杉。

正直にいおう。観ていて「五月蝿い」(一刀両断。

 出演者をもっと黙らせた方がいい。
その方がいい演技ができるし、そういう役者が集まっている。

提供先が「歴女」たちだけと判断した場合は・・・もう観ない。

猛省を望む。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

【総括】龍馬伝 [ドラマ]

2010年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」の最終回が放映された。
龍馬伝を、最終回を中心に総括する。

「みなさん(病棟の入院患者さん)、ほぼ全員龍馬伝観てますよ。」

と、深夜回診の看護師さんが教えてくれた。私は振り向いて、応えた。
20100404224936d18.jpg

「ああ、今日、最終回なんですよ。」

・・・ごめん。ちょっと執筆中断します。それまでこちらをどうぞ。

~~~~
まずは苦言(諌言)から。(以下、↓の都合で仕掛りです。。
ソネブロいつものアレ.jpg
クローリングかなんか知らんが、有料コンテンツユーザを
 苦労人にしちゃいかんぜよッ!)←誰か座布団ください(笑

1.『優良(有料)コンテンツとは何か?』と、いふこと

20101129012023.jpg

昨今制作された<TVドラマで、壁に映すだけで映画となりうる作品>は
「龍馬伝」以外は足りえない。ただし付きではあるが。


NHKは、視聴者を「ご契約者」と呼ぶ。つまり、TVのある世帯は
NHKと契約を交わし、有料にてその優秀なるコンテンツを
楽しむことができるのだ。それが、他の民放との根本的な違いである。
ただではない」のである。

有料なコンテンツの代表として、劇場映画がある。本編上映中は
その世界感を壊し、現実に戻すようなCMが入ることはない。
観客は映画の世界に埋没し、その世界にてひとときの夢を観る。
もしもCMやその他のテロップが入ったならば、その夢は壊れ、
2度と修復はされないという「ただごとではない」事態となるのだ!

CM(広告料)は、民間放送の作品制作・管理の原資である。
よって民放についてはCMが差し込まれることを否定できないし、
そのタイミングは、放送局に委ねられている。テロップも同様である。
翻ってNHKについては
受信料を支払う我々は、映画のようにNHKのコンテンツを楽しむ
権利を有する(きっぱり

CMの節でも書いたことを繰り返し解説した。
NHKは、そういう意味でも、<契約者>に出来上がった素晴らしい作品を
どのように提供をするかということに、
民放よりもさらに、こころを配らなければならないのである。
受信料は、けっして安くはない。実のところ私自身は
ものすごく高いとおもっている。しかし、提供される作品の品質の
高さはなるほどと納得させられる出来栄えであることが多い。
よって契約者として、その楽しみは継続したいと考えている。


という諺があるが、残念ながら、本シリーズはその逆をやってしまった。
今後の課題として頂きたい。
冒頭から苦言を呈したが、いいところも書いておく。

2.演技者たちの演技発揮力と、映画レベルの舞台装置(道具類)の細やかさ

北野ブルー行定オレンジを代表とする映画論的カラーが採用されている
ことの本シリーズの特色だ。

本作品については2色を基調としてた色使いとなっている。龍馬伝は
緑と橙を基調としている。これは旧来とこれからの時代、
或いは人間の自由とそれを阻む物の対比を表している。

HD放送品質にいち早く対応した最初の作品となるべく、
前人未踏のハイレベル品質なセットが組まれた。
またそれに対応すべくメイクおよび衣装の品質もレベルアップしている。

「もはや映画、いや映画の一部を超えたものを目指す」

をスローガンとし、そのレベルの画作りは成功している。
かつて、HD放送黎明期は、時代劇の鬘のネットが映ってしまうなど
技術に、作品が追いついていなかったが、今はそのようなことはない。
絵作りについては情報量がやや多すぎるかなとは思う時も
あるが、一定のレベルに達している。

・・・・そして俳優陣。正直、最初は
香川さん弥太郎はいいとしても、福山の龍馬なんかムリムリ。』

と、思っていたわけだが、福山は「自分なりの龍馬」を作り上げ
それを表現できるに至った。さすがは畑が違っても表現者はちがうぜよ(←?
img_201260_21458026_0.jpg


3.唐突感が否めない最終回切り上げストーリー

龍馬が、一般の歴史上の人物として取り上げられるようになったのは実は(略)
それから、彼は織田信長と肩を並べる歴史上の人物として踊り出ることとなった。

昨日、放映が終了した本作品であるが、もちろん出演者たちの撮りが
クランクアップしたのは一昨日ではない。

・・・(大人の事情なのか)・・・(まるで打ち切りになった
少年ジャンプ連載漫画が突如として今回で最終回と告知されたような)・・このあたりは結論がでてからにします。
おそらくは、他のドラマと被らないようにするためだろう。

~~~~
↓(暗殺シーンの竜馬役を熱演する福山雅治さん(この大河ドラマ最大のクライマックスシーン。台無し。
0_20101129180447.jpg

P.S まァなんだな。美味いステーキを食べている最中に、
 「どうせ腹に入ればいっしょでしょ」と言われて
  デザートのアイスを、客として食べている肉の上にぶっかけられた感じだ。
  TPOを熟慮した放映構成を強く望むものである。
201011292216185f7.jpg

テロップの件の興味深いブログ記事その1

・テロップの件以外にもなるほどと感銘したブログ記事その2

・龍馬伝テロップ写真集ブログ記事その3

NHKやっちゃったねブログ記事その4。シンプルで良い。

・納得性の高い<理由>について言及しているブログ記事その5
 と、そして同様な分析ブログ記事その6
(朱色会も同一意見である。)

「…いかん!」のはNHKじゃと結論づけたブログ記事その7
long1290945365110.jpg

龍馬暗殺の謎に関するブログ記事その8
 「現在の日本の政治より幕末の政治が、みな好きなのネ
・・・そのとおりです。

・テロップはさておいて内容についての評価ブログ記事その9
 的を得てます。

・オンデマンドサービスや、デジタル放送の技術をもってすれば苦情の起きない
 放送が可能なことを指摘するブログ記事その10

・今の世の閉塞感に、龍馬のような人物を求めている民衆(視聴者)が
 「ちょっと小粒な話」という表現がいい。
fe7c5c5b.jpg

・龍馬の総括と、来年の大河を憂慮するブログその12

ネコさんも同様なイケンのようです。(出演猫もいたしね)ブログその13

・字幕テロギャラリー(某掲示板抜粋ブログ)その14

・同じく某掲示板抜粋ブログその15
 初見の感動は二度と帰ってこない

・ハイエナってああた・・・ハイエナに失礼でしょ(笑)ブログその16

・まァこれからもおもろい記事でてくるでしょうが、このテロップ地獄でいったん締めます。(17)

(説教はまだまだつづくよ。

うまい!「きんこん土佐日記」:高知新聞



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

「てっぱん」は、NHK朝の連続テレビ小説史上最高傑作だ [ドラマ]

テーマは、「家族」。
尾道と大阪の家族を描く。

1.「ダブル・ヒロイン」なドラマ

まず、始めに言いたいのは、初音役の富司純子さんの演技のものすごさ。
裏のヒロイン.png
女優の完成体といわしめる彼女も、もしかしたら、今もドラマ撮影を通じてほかの出演者と共に成長しているのかも知れない。

そして主人公、あかり役の瀧本美織は、ドラマの中で、役および女優として日々成長している。
表のヒロイン.png

百戦錬磨(あえて金偏を使います)な俳優たちのなかで成長を確認できる。
一生懸命さが伝わってくる。

『人が成長する上で、必要なものは何か?』
いぶし銀02.jpg

という問いに対して、このドラマは非常に分かりやすく答えている。

2.まったく穴のないスタッフとキャスト

02_pic.jpg

作:寺田敏雄&今井雅子&関えり香

ナレーション:玉緒さん


いぶし銀の竜雷太。とそして・・・
いぶし銀.jpg

ともさかりえが特に効いている。
20101110075313.jpg

あと、成美さんがいいねぇ・・・
e0131113_983615.jpg
成美さんの魅力は愛嬌だ。愛嬌のある女こそ、いのちを残せる。
他の役者さんたちも、自分の素材を活かしながら、1つとなって
持ち味を生かし切っているといえるだろう。そう・・・

役者さんひとりひとりが、お好み焼きの具材と同様、
混然一体となり、作品の中で自分自身を表現している。
そして「ひかり」が小麦粉なのだろうか?

展開に目が離せない。


3.食卓の大切さ

私は今、あって『孤食』をしている。

ところで衣食住ということばがある通り、人間には「食」は欠かせない。
そして、食を豊かにする条件は、
・高価な食材
・高い調理技術
・料理を彩る環境(雰囲気・食器類など)
などだが、それ以上に必要なことがあることは
このブログを読んだあなたならばわかるはず。そう・・

最良のソースは<団欒>である。
ーー 朱色会 ーー
58_01.jpg

わたしは、【美味しんぼ】という作品が、そこに向かって
完結するものと思っていた。そうはならかったのだが
そのかわり、他のエピソードを読者に
「私の記憶から決して消えない一篇」をご紹介しよう。

ダメおやじ】という作品を、かなり昔によんだ。
内容をいうと、なんらかの理由でダメおやじの息子(以下、タコ坊)が家出した。
海辺を放浪しているタコ坊に、同年代の少年が声をかけ
ふたりは仲良しになった。少年は漁師の息子で
少年の家にて夕飯を頂くことになった。

カツオの料理がでてきたと思う。漁師である父・母・少年
とそしてタコ坊で食卓を囲む。
しかし、誌面に表されていたのは、家族の団欒(会話)が中心である。
他愛無くも、幸せな会話の様子が描かれている。
タコ坊は、それをみて帰宅することにした。

そして家に帰ると、
(ダメおやじの設定だが)父が母にいつもの通りいびられている。
タコ坊は、海辺に戻り、こうつぶやき終幕する。

『ああいう家族も、あるんだなぁ。』

~~~~~

Q。「まあるい食卓」、<作れて>いますか?
20101028202308cbb.jpg
上のDVDレーベルは、こちらのブロガーさんの記事からダウンロードできます。

「てっぱん」をできるだけ朝食の時間にあわせる。
そうすると、てっぱんの家族といっしょに食べているような気がしてくる。
「食卓の幸せ」のおすそ分けをもらっているみたいで
食べている料理が美味くなる。

「男はつらいよ」を彷彿させる作品。「てっぱん」

・・・正直に云うと、はぼ毎回、目から何か出てくる。

校了


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

【お知らせ】NHK BS2(102)阪神・淡路大震災15年 特集ドラマ「その街のこども」が本日再放送されます。 [ドラマ]

<緊急告知> 

13:30~(あなたのアンコールサタデー)です。(このドラマ必見です。
img_main.jpg
http://tv.yahoo.co.jp/program/22178/?date=20100130&stime=1330&ch=3c66

このドラマすごいので観てください。
Mirai.png

・会話の合間の街の音・何かが少しずつ治っていくかのような音楽
Eriko.png

・カバンの意味/坂 
Eriko3.png

できれば録画し、ドラマが進行する深夜から<朝方>に鑑賞するがおつな楽しみ方です
Walking.png

声たち

~~~

http://www.nhk.or.jp/hisaito/sonomachi/

http://cgi2.nhk.or.jp/hisaito2/comment_input.cgi?c=109

サトエリ。頑張ったぞ
Eriko2.png

「たまには」ガッツリ考えようか・・みんなで

校了


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:テレビ
- | 次の5件 ドラマ ブログトップ