SSブログ

ジャンパー【↓:途中退場】 [映画(さ]

鑑賞記:【超人ロックの「苦悩」を理解する観客】にとっては、何のイミもない作品(怒

・・・40分が限界でした。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9C%B1%E8%89%B2%E4%BC%9A%E3%80%80%E9%80%94%E4%B8%AD%E9%80%80%E5%A0%B4&ei=UTF-8&fr=moz2&rls=org.mozilla:ja-JP:official

映画界は、ときとして
「酔狂」をやるときがある
ーー朱色会ーー

~~~~
…この作品は、外国映画である。
と、いうことはこの作品を国内にて配給しようと思い立った連中がいるということだが・・・・

残念なことではあるが、この映画の配給に携わった方々。。。
「地獄行きです。」(きっぱり。
012.jpg

5328426.jpg

さて、ご愛顧頂いている朱色会映画ブログのモットーは観た人向けとなるが、本節はさらに
敷居を高くさせていただきます。すなわち・・・

「超人ロックの「苦悩」を理解できる」読者に限らせていただく。

『超人ロック?なにそれ。』

と、いう方はご退去ねがいたい。読んでも理解できないだろう。。

・・・それでは、始めます。

~~~~~
正直なところ、ヘイデンがダース・ベイダー抜けをしたかどうかを確認したかったので鑑賞することとなった。

ダース・ベイダー臭は、完全に抜けていたことが確認できた。。ほっとした。(←?
↓こんな感じだったらどうしよう・・・と心配していたのだが。
050516_scoop_hmed2p.h2.jpg

やはり役者たちの目の泳ぎ方が終始(終わりまでいなかったわけだが)気になる。

役者が、自分の「役」を理解して演じているかというとそれはまったく感じない。
・・・しかし、そのことは肝心なことだと思う。

自分なりに登場人物を「理解」し、償却した上で役に臨んでこそ、
台詞・目配り・表情が上滑りしないのである。

本作品の主題は「類稀なる能力」ということになるわけだが、そのことがうまく言い表せていないのである。
004.jpg

ーーーー

『神様、なぜ貴方は私だけにこの「力」をお与えになったのですか?・・・苦しいです。』

イチロー。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%BC
谷亮子。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E4%BA%AE%E5%AD%90
羽生善治。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E7%94%9F%E5%96%84%E6%B2%BB

類稀なる能力を持ち合わせた方々は、どこかやはり<凛とした陰り>があるものだ。現実の世界においては
それを得た者たちにとっては、「喜び」よりも「狼狽(うろたえ)」が優先する。

・・・しかしながら、この映画ではそれがない。そのため、とてもリアリティがないキャラクターが
できてしまっている。そのため、登場人物たちを応援する気も起きず、どこに感情を寄せればいいか
拠所(よりどころ)がない作品になっている
008.jpg

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E4%BA%BA%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF

~~~~~
他のYahoo!映画レビューアのイケン↓
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id329400/s0/or1

『応え』あり。
http://search.yahoo.co.jp/search?&p=%E8%B6%85%E4%BA%BA%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF+%E8%8B%A6%E6%82%A9&fr=msie7&ei=utf-8

http://plaza.rakuten.co.jp/xb70a/diary/200507200000/

http://members.jcom.home.ne.jp/hosizora/locke_Meigen.html

http://www1.u-netsurf.ne.jp/~suemura/locke/lopi1.html

http://plaza.rakuten.co.jp/xb70a/diary/200507190001/

能力のことは、
http://ver-milion.blog.so-net.ne.jp/2006-10-01

http://ver-milion.blog.so-net.ne.jp/2006-09-10
にも書いたけど、『超越した存在』から一定期間<借りるもの>だと思う。
http://ver-milion.blog.so-net.ne.jp/2007-03-04

その借り物をどの様につかうのか?どのように自分を律するのか。それはよくよくと
考えねばならないことなのである・・・くよくよじゃないよ。

能力には、敬虔たれ
能力に「使われるな」

かつての『私の師』が言っていた<ことば>である。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%B7%C9%E9%CA

~~~~~
http://blog-search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%B6%85%E4%BA%BA%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF+%E8%8B%A6%E6%82%A9&fr=msie7&ei=UTF-8
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画