SSブログ
千葉軍団山岳部 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

北アルプス連峰:白馬ースカイウォーキング [千葉軍団山岳部]

年休を一日頂き、北アルプス連峰の白馬岳を目指した。その模様をお送りする。

スカイウォーカーズ 153.jpg

嗚呼、なぜ我々は(以下略

スカイウォーカーズ 004.jpg

ATLAS.jpg

スカイウォーカーズ 021.jpg

スカイウォーカーズ 037.jpg

スカイウォーカーズ 047.jpg

スカイウォーカーズ 049.jpg

スカイウォーカーズ 053.jpg

スカイウォーカーズ 055.jpg

スカイウォーカーズ 061.jpg

北岳ではそうとう虫に食われたので、今回は虫除けを用意したところ、まったく食われることはなかった。
サラテクト。↓お勧めです。

スカイウォーカーズ 064.jpg

スカイウォーカーズ 078.jpg

白馬大池のむこうに、幕営地がある。ガイドにもあるが、なかなか近づかない。

スカイウォーカーズ 106.jpg

1日目まで。
スカイウォーカーズ 121.jpg

明けて朝2日目。スカイウォーキング(天空庭園散策)を開始する。

スカイウォーカーズ 152.jpg

スカイウォーカーズ 172.jpg

スカイウォーカーズ 176.jpg

スカイウォーカーズ 184.jpg

スカイウォーカーズ 189.jpg

スカイウォーカーズ 202.jpg

スカイウォーカーズ 207.jpg

スカイウォーカーズ 210.jpg

スカイウォーカーズ 219.jpg

団体さん。

スカイウォーカーズ 225.jpg

お花も盛り沢山だ。(ピーク

スカイウォーカーズ 227.jpg

スカイウォーカーズ 228.jpg

スカイウォーカーズ 231.jpg

スカイウォーカーズ 235.jpg

スカイウォーカーズ 239.jpg

スカイウォーカーズ 248.jpg

スカイウォーカーズ 264.jpg

スカイウォーカーズ 275.jpg

スカイウォーカーズ 292.jpg

873242720_14.jpg

スカイウォーカーズ 316.jpg

白馬大池は、まさに「天空の大鏡」と言っていいだろう。

スカイウォーカーズ 317.jpg

稜の右と左で天気が異なる(驚

スカイウォーカーズ 324.jpg

スカイウォーカーズ 358.jpg

スカイウォーカーズ 367.jpg

そうめん(揖保乃糸)を茹でる。コツは、レシピどおりの正確な時間と、乾麺が踊るように茹でること。

スカイウォーカーズ 376.jpg

スカイウォーカーズ 380.jpg

スカイウォーカーズ 393.jpg

小蓮華山山頂付近は、ごった返し。

スカイウォーカーズ 411.jpg

スカイウォーカーズ 498.jpg

スカイウォーカーズ 503.jpg

スカイウォーカーズ 505.jpg

スカイウォーカーズ 574.jpg

お世話になったキャンプ地の三日目の朝。一番晴れる(山とはそういうものだ。

スカイウォーカーズ 590.jpg

スカイウォーカーズ 608.jpg

今回は、諸般の事情により、新潟県の最高峰である「小蓮華山」まで到達した。次回は白馬岳登頂を目指す。

875693954_108.jpg

スカイウォーカーズ 611.jpg

〆は、温泉と蕎麦は定番。旅の疲れを癒した。

スカイウォーカーズ 617.jpg

スカイウォーカーズ 621.jpg

山行とは、その同行するメンバーで作成する映画である(朱色会)

・企画/シナリオ/配役があり、
・プロローグがあり、
・事件(イベント)があり、
そしてエピローグがある。

873235927_40.jpg

メンバーおのおのが主演であり、ディレクターを兼ねる。
監督と訳されることが多いが、本稿では「演出」だ。

「撮ったフィルムはどこにあるのか」だって?
そんなもん。やってみれば解る。
スカイウォーカーズ 448.jpg

貴方も気のおけない仲間とともにお山にでかけてはいかがだろうか?

873220803_196.jpg

校了


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

【旅】「勝手にキャンプ」大会2010 - 16th [千葉軍団山岳部]

一昨年参加した「勝手にキャンプ」に参加した。その模様をお贈りする。

16th勝手にキャンプ2010 360.jpg

16th勝手にキャンプ2010 066.jpg

16th勝手にキャンプ2010 087.jpg

16th勝手にキャンプ2010 097.jpg

16th勝手にキャンプ2010 104.jpg

16th勝手にキャンプ2010 108.jpg

16th勝手にキャンプ2010 112.jpg

16th勝手にキャンプ2010 169.jpg

16th勝手にキャンプ2010 187.jpg

16th勝手にキャンプ2010 206.jpg

16th勝手にキャンプ2010 245.jpg

16th勝手にキャンプ2010 249.jpg

16th勝手にキャンプ2010 293.jpg

16th勝手にキャンプ2010 314.jpg

16th勝手にキャンプ2010 323.jpg

16th勝手にキャンプ2010 340.jpg

16th勝手にキャンプ2010 352.jpg

16th勝手にキャンプ2010 361.jpg

16th勝手にキャンプ2010 384.jpg

16th勝手にキャンプ2010 402.jpg

16th勝手にキャンプ2010 410.jpg

16th勝手にキャンプ2010 422.jpg

16th勝手にキャンプ2010 431.jpg

16th勝手にキャンプ2010 447.jpg

16th勝手にキャンプ2010 519.jpg

16th勝手にキャンプ2010 549.jpg

16th勝手にキャンプ2010 556.jpg

16th勝手にキャンプ2010 596.jpg


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

北岳初登頂ー山岳部:キタダケソウを求めて [千葉軍団山岳部]

北岳に登頂した。そのもようをお送りする。下の写真が、山行時に撮影した「キタダケソウ」。北岳初登頂 263.jpg
・・北岳の固有種である。つまり、北岳だけでしか、観ることができない。

嗚呼、山にいくということだけで、何故
早起きが苦しみとはならないのであろうか?(千葉、2日午前6時前)

北岳初登頂 001.jpg

北岳初登頂 002.jpg

高いところへ。

北岳初登頂 012.jpg

そして、聡明なところへ 。列車よ。私を連れていけ。

北岳初登頂 013.jpg

北岳初登頂 019.jpg

北岳初登頂 033.jpg

北岳初登頂 034.jpg

北岳初登頂 052.jpg

市営バスは、揺れます。かなり。(旧式のバスの方。

北岳初登頂 059.jpg

北岳初登頂 064.jpg

厚い雲が漂う

北岳初登頂 070.jpg

晴れたり、くもったり、登山とはお天道様次第。

北岳初登頂 081.jpg

北岳初登頂 082.jpg

北岳初登頂 098.jpg

856590971_196.jpg

私たちのパーティのシェフはプロはだしだ。(寒鶏湯を作ってくれた。白根御池(おいけ)小屋にて。

北岳初登頂 115.jpg

北岳初登頂 119.jpg

標高2,200メートルでの晩餐。か・く・べ・つ。(瓶ワイン開けましたよ

北岳初登頂 120.jpg

・・・そ、そしてセブンサミットを踏破した女性とご相伴となるのだった(驚

北岳初登頂 132.jpg

北岳初登頂 135.jpg

北岳初登頂 139.jpg

新調したモンベルのストックは、初回利用にて先っぽが取れちゃった。。

856614397_222.jpg

北岳は、高山植物の宝庫である。

北岳初登頂 153.jpg

北岳初登頂 158.jpg

北岳初登頂 167.jpg

北岳初登頂 171.jpg

北岳初登頂 178.jpg

北岳初登頂 181.jpg

北岳初登頂 183.jpg

『私たち地道に生きてま~す。』

北岳初登頂 192.jpg

北岳初登頂 207.jpg

昔は1メートル低かったのだ。

北岳初登頂 213.jpg

北岳初登頂 220.jpg

厳しい自然の中で、ささやかにしかし、しっかりと咲いている。

北岳初登頂 225.jpg

北岳初登頂 247.jpg

北岳初登頂 251.jpg

日本第二位の高峰に生まれて初めて登頂した。第1位の山行記録はコチラ

北岳初登頂 272.jpg

自然の近くに身を置くと、自然から頂いているものに気がついていない自分を再認識する。

北岳初登頂 293.jpg

北岳初登頂 301.jpg

本物の「南アルプスの天然水。」を堪能できる。もちろん美味いよ。

北岳初登頂 305.jpg

北岳初登頂 309.jpg

北岳初登頂 318.jpg

856623512_180.jpg

北岳初登頂 338.jpg

新しく買ったASG-CM11は山行記録向きではない。↑もともと使っていたASG-1が山岳専用となるだろう。
ASG-1_Kitadake2010.jpg

↑のデータはASG-1で取れたもの。同行した新型の記録はない

今回も実のある山でした。。

北岳初登頂 343.jpg

パーティのみなさま。お疲れ様でした。ありがとう。色々とお世話になりました。

校了


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

八丈島(底土キャンプ場)山岳部:2010春合宿 [千葉軍団山岳部]

もはや年中行事と成りつつある八丈島キャンプの模様をお伝えする(4/30出港-5/4帰港)
2010八丈島:春 002.jpg

写真準備中。それまで(↓ 因みに、八丈島は東京都である
http://blog-search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%85%AB%E4%B8%88%E5%B3%B6&ei=UTF-8

た)竹芝桟橋。『私はここに戻ってきたッ!』 (←?IMAGE_840.jpg

じ)11時間というと、飛行機ならば苦痛以外の何者でもないが、船ならば海の景色も見れるし、
席なしでも↓のように場所を確保すれば足をファーストクラス並み(以上)に足を伸ばせる。
食堂もあり、自由に動けるので暇は感じない。飛行機のような「拘束感」はない(貨毛布100円
IMAGE_986.jpg

しかし、深酒は控えたほうがいいだろう。いよいよ平衡感覚器が鈍くなり、自立神経失調により
深い船酔いになりやすいのだ。(と、いうかなってしまった。同行者のみなさまご迷惑を
おかけしましたorz...
IMAGE_988.jpg

ナ)船旅は、トウキョウナイトクルーズから始まる。ワクワク感がある
IMAGE_990.jpg

旅行記:満ち足りた日々

朝、目覚めるとテントの天幕越しにきこえる

底土の風の、木々のさざめき。
海岸からの潮騒と・・・そして八丈島の地の鳥たちが奏でる唄の3重唱

嗚呼。

この体験を享受できるのは、地球上のなかで、ある一握りの人間だけなのだ。
ひとは「本当の贅沢」とはなにかを、その時に知る。
IMAGE_935.jpg

つ)今回の特色として「釣り部隊」を編成できたのが新しい試みだ。そして部隊は結果を残してくれました
821008786_152.jpg

私たちのパーティの料理担当は「プロはだし」で今回も釣ったサバを中心に腕をふるってくれた
感謝・感激。
2010八丈島:春 003.jpg

2010八丈島:春 008.jpg

2010八丈島:春 013.jpg

2010八丈島:春 007.jpg

八丈富士に日が沈み。宴はつづく。

2010八丈島:春 004.jpg

2010八丈島:春 018.jpg

2010八丈島:春 017.jpg

IMAGE_848.jpg

登龍(のぼりゅう)峠展望台より、八丈小島を望む。美しい。

IMAGE_841.jpg

た)今回は、なんと八丈太鼓を叩かせて頂きました。島の人々に感謝です。
821019711_50.jpg

DSC_0180.jpg

お)温泉も主要3泉に浸かれた。(写真は足湯きらめき:無料!
821030912_124.jpg

DSC_0255.jpg

ふ)ふれあい牧場。やや、風が強かったため、↓に写っている八丈富士の山頂お鉢巡りはまたの機会に。
IMAGE_911.jpg

IMAGE_932.jpg

私たち観光客はこの地を安易に「のどか」と評してしまうが、
この地に<暮らす人々は、ずっと自然と戦って生きている>ことを忘れてはならない。
IMAGE_904.jpg

興味のある方は、八丈島の歴史を→コチラ

トリは八丈植物公園。

IMAGE_857.jpg

IMAGE_862.jpg

IMAGE_869.jpg

き)背中の怪我が痛々しいキョン。

IMAGE_878.jpg

楽しい夢は、あっという間に終わった。ありがとう八丈島。ありがとう。
IMAGE_948.jpg

現実(トカイ)の象徴でフィナーレ。また、いい夢を観るために。日常が再開する。
IMAGE_996.jpg

校了です。ご覧いただき、ありがとうございました。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

丹沢山行(塔ノ岳 )山岳部2010シーズンの幕開け [千葉軍団山岳部]

丹沢山系に初めて行ってきた。その模様を報告する。
2010千葉山岳部初登山 219.jpg

2010千葉山岳部初登山 004.jpg

2010千葉山岳部初登山 020.jpg

2010千葉山岳部初登山 022.jpg

2010千葉山岳部初登山 029.jpg

2010千葉山岳部初登山 044.jpg

2010千葉山岳部初登山 053.jpg

2010千葉山岳部初登山 066.jpg

2010千葉山岳部初登山 071.jpg

2010千葉山岳部初登山 080.jpg

2010千葉山岳部初登山 087.jpg

2010千葉山岳部初登山 103.jpg

2010千葉山岳部初登山 105.jpg

2010千葉山岳部初登山 110.jpg

2010千葉山岳部初登山 138.jpg

リアル・ミスト
2010千葉山岳部初登山 151.jpg

2010千葉山岳部初登山 166.jpg

2010千葉山岳部初登山 172.jpg

ヒトを恐れないシカ。無心に草をほうばる。

2010千葉山岳部初登山 190.jpg

いただきものの「カラスミ」を炙って、ワインとやる。美味。 2010千葉山岳部初登山 200.jpg

夕食のカレーはおかわり自由です。美味い。
2010千葉山岳部初登山 205.jpg

はい、へべれけでーす。

2010千葉山岳部初登山 215.jpg

朝の富士山。風がなく静寂がつつむ。

2010千葉山岳部初登山 217.jpg

2010千葉山岳部初登山 240.jpg

2010千葉山岳部初登山 242.jpg

2010千葉山岳部初登山 243.jpg

2010千葉山岳部初登山 245.jpg

2010千葉山岳部初登山 253.jpg

2010千葉山岳部初登山 264.jpg

2010千葉山岳部初登山 271.jpg

2010千葉山岳部初登山 291.jpg

天気に恵まれた。

2010千葉山岳部初登山 302.jpg

2010千葉山岳部初登山 312.jpg

下界へ降りてきた。喧騒を感じる。夢のような山行だった。
2010千葉山岳部初登山 314.jpg

人は、感動しすぎると、ことばを失う。言葉とは、そのようなものだ。
807203140_62.jpg

「私には最高の仲間がいる」という確信は、例えば
・仕事が辛い
・自分の所有する財布が軽い
といったことを些末なものごとにしてしまうのだ

なにが本当に大切なことなのか?
808093334_4.jpg

それは喧騒な場所ではみつからない。

Q。貴方は言えますか?

『私には最高の仲間がいる』
808452892_219.jpg

お休みなさい。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
前の5件 | 次の5件 千葉軍団山岳部 ブログトップ