SSブログ

【東日本大震災】200/2000&写真の持つちから [コラム]

・・・約分できるんじゃないかって?僕(朱色会)は<割り切れない>な。

「asahi.com社説:震災遺児2千人―私たち皆で支えてゆく

2000人:大震災で父親、母親のいずれかを亡くした子ども(遺児)の数(推計)
200人余り:両親ともに失った孤児

・・・日本社会の案件トップ10に入る(きっぱり

なぜか?この子たちが普通の遺児と異なるのは、
家族・地域社会・親戚も押しなべて同じ境遇で、体力・心力共に乏しいのだ。
本来支えるべき周りの大人たちも余力がまったくないのだ。

 

社会の根幹(存在意義)は、「弱いものを守り、そして育てる。」のはず。

私たちも社会の中で、そう育てられ大きくなり、各々がある程度の力を持つに至った。

お返しは必要だし、それをせずに瑣末なる理由でこの世を去ることは許されないのだ。

~~~~つづいて、感銘を受けたiアプリ。

講談社 「3/11 Tsunami Photo PROJECT」(¥170)
mzl_itngtyyh_1024x1024-65.jpg

著名なカメラマンの共著によるあの震災のフォト集

208枚のフォトが見る人に強く語りかけてくる
写真の持つちから 002.jpg

こと、リアルな災害に関しては、文・絵とも、写真には適わないな。

漫画を立ち読みするくらいならば、是非ごらんいただきたいです。

ひとつひとつやっていくしかない。

日本は長い間をかけて、それをやり遂げる。
私はそれを信じている。

(追伸:20110818)朗報。カンドーした(↓

異例の長期25年、孤児を支援 ロート製薬、他社と基金設立へ

 

涙)もう、目薬とサプリはロートからしか買わない。(きっぱり

ロート。いいぞ!

校了


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0