SSブログ

【2011-7,8th】「初」ノーゲーム [千葉ロッテ]

コールドゲーム(引き分け)は今まで何度か体験していたが

ノーゲームは、生涯初だろう。

ノーゲーム。つまり「なかった事になる試合」である。
20110529-ノーゲームvsG.jpg

私の尊敬する大先輩(マリスタおやじさん)が、よく言っている言葉がある。

「プロ野球が、慕ってくれている子供たちに、風邪を引かせてはならない。」

今夜は、このことについて少し真面目に書いてみようと思う。

真面目な文章が苦手な方は退去のこと。

それでは夕食後に。(取材開始

~~~~

1.失うのは、「選手のリザルト」だけではない

わたしたちが、お天道様の下で野球をする以上、野球が天候に影響されるのは
仕方がないことだ。誰も未来を当てることは今もできない
だが、常にヒトは進化をしている。予想を立てることが近年できるようになった。

試合ができない場合は、延期をすることができる。

雨が降ろうと、槍が降ろうと試合があるサッカーとはこの点において野球は異なるのだ。
サポーターたちから不満がでないのは、「最後までやる」からである。

長時間の引き分けとわけが違うのは、
ノーゲームとは

なかったことになる

 

のだ。しかし、失うものは大きい
・数万人のとき(人生)
・選手と客の健康
そして瑣末なこととして
・入場料の払い戻し
がある。

ノーゲーム 089.jpg

私は今、払い戻しの金は些末なことだと言った(きっぱり

あえてなぜ書いたかというと

金は些少なれど、入場券を払い戻す「手間」は膨大であることをいいたいのだ
かるくその入場料を凌駕する。

そしてそのコストまでは、<主催者は払ってはくれない>。 →払い戻し方法はこちら
つまり、6/5(日)まで、カモメの窓口に赴かなければならない。それも17:00までに。

2.それは、TOKYOドームから始まった
今年は、ある出来事によってとてもスケジュールが詰まっている
晩秋には世界大会もある。ケツは決まっているのは毎年のことなのだ。

現在の日本の原子炉は54基。そして
現在の日本のドーム数は6基で、マリンはドームではない。
(スタジアムという品質を達成しているのは広島新球場のみ)

(中略)

・・・だからなんとしてもやる

ということになる。
だけど今日はどだい無理だったよね(←誰にいってんの

3.「なんのために」野球をやって(興業して)いるのか?

・・・野球をしたいから、は「甘」まで。

球場にいる「お客さん」以外の者たちはみなプロなのである。

アナウンスガール。チアガールズ。施設管理。ビール・お弁当の売り子。
チケットのもぎり娘。出店の販売員・バックヤードの調理さん。
球場整備員。審判・照明・音響担当。花火師。クール君ら。選手たちそして
ノーゲーム 081.jpg

フロント(興行主)

「お客さんに、<健康に>野球を楽しんで貰いたい」

その目的のために、全員が仕事をしている。

・・・そして、「開催判断」という仕事も<とても重要な仕事>である。

~~~

勝っても負けても、家路につく子供らが

『今日の試合、楽しかったよね』

・・・と言わせればそれは成功であり、それ以外は「失敗」なのだ。
ノーゲーム 082.jpg
(ノーゲームが告げられ、とぼとぼと帰る客。

わたしのいいたいこと、分かって頂ければ幸いです。

校了


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0