SSブログ

日本(TV)アカデミー賞受賞について [映画(年間総括]

http://blog-search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC%E8%B3%9E&ei=UTF-8

http://www.japan-academy-prize.jp/sokuhou.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC%E8%B3%9E

などをどうぞ。

~~~~
最優秀作品賞 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン
http://blog.so-net.ne.jp/shuseki-kai_org/2007-04-14
「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」製作委員会
最優秀アニメーション作品賞 鉄コン筋クリート
「鉄コン筋クリート」製作委員会
最優秀監督賞 松岡 錠司
「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」
最優秀脚本賞 松尾 スズキ
「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」
最優秀主演男優賞 吉岡 秀隆
「ALWAYS 続・三丁目の夕日」
最優秀主演女優賞 樹木 希林
「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」
最優秀助演男優賞 小林 薫
「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」
最優秀助演女優賞 もたい まさこ
「それでもボクはやってない」
http://blog.so-net.ne.jp/shuseki-kai_org/2007-01-20
最優秀音楽賞 大島 ミチル
「眉山 -びざん-」
http://blog.so-net.ne.jp/shuseki-kai_org/2007-05-12
最優秀撮影賞 蔦井 孝洋
「眉山 -びざん-」
最優秀照明賞 疋田 ヨシタケ
「眉山 -びざん-」
最優秀美術賞 部谷 京子
「それでもボクはやってない」
最優秀録音賞 鶴巻 仁
「ALWAYS 続・三丁目の夕日」
最優秀編集賞 菊池 純一
「それでもボクはやってない」
最優秀外国作品賞 硫黄島からの手紙
LETTERS FROM IWO JIMA / ワーナー・ブラザース映画
http://blog.so-net.ne.jp/shuseki-kai_org/2006-12-10
話題賞 (作品部門) 「キサラギ」
(俳優部門) 新垣 結衣 <対象作品>「恋空」

~~~~~~
http://white.ap.teacup.com/otacky/239.html

http://navy.ap.teacup.com/no-future/459.html

~~~~~
編集・調査はケイゾクすることとした。よってこの記事は生き残るのだ。以下取材素材(↓

http://www.kinejunsoken.com/reconsideration/06/

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%94%BE%E9%80%81%E7%B6%B2

http://tokyo.cool.ne.jp/cstreetld/tv1.htm

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E7%AB%B9

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%AE%9D

http://homepage2.nifty.com/htnk/hosogyoukai1.htm

~~~~~~

TVのリソース(人・もの・カネ)が映画業界に流れている
・・という言い方が言える。よく言えば「支えている」となる。

TVにはTVのよさがあり、映画には、映画のよさがあった。
それが失われつつあるようだ。

業界をアンタッチャブルにしても死に行くだけ。それはわかる。
反駁しあってもそれは実りとはならないだろう。
しかし、それぞれの「志」だけは、失って欲しくない。

大画面が映画で、家庭がTVだけでないはず。
それぞれがお互いに尊重し、尊敬しあえば、観る人へ供する作品の「質」は

あがるはずだ。

~~~~~~
http://tww-auditoffice.at.webry.info/200802/article_17.html

http://blog.livedoor.jp/lalamie021/archives/62753.html

http://ameblo.jp/easternyouth/entry-10073327421.html

この記事を待っていた。
http://blogs.yahoo.co.jp/takadiver2007/33017445.html
http://odagirist.livedoor.biz/archives/51407066.html
http://ameblo.jp/4rusmasako/entry-10073019735.html

また、ココログを再開したくなった。
http://toudai-tomorou.seesaa.net/article/84518517.html

これが、この賞の「存在理由」だと思う
http://cinemart.blog63.fc2.com/blog-entry-34.html

この「現象」には2つの解決策が必要だ
ひとつが、映画業界の抜本的な構造改革。
そしてもうひとつが、「映画を愛する人」が増えること。

(校了


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:映画